店舗検索 >> タグ : 東京都 ( 465 )
店舗検索
タグ : 東京都 Total 465


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: 更新日時 (新→旧)

433 番 - 438 番を表示 (全 465 枚)
« [1] ... 69 70 71 72 (73) 74 75 76 77 [78] »
東京土山人 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.16」(10年冬号)    
そば屋の印象をかえるモダンな内外装


出入口に使われているタイルは、使い古された石臼。地下なのに開放感のある中庭がある。デンマークのコペンハーゲンの様。約30種類あるそばの品書き。「生粉打ちせいろ」は、かなりの細打ち。喉越しがよく、上品なもりつゆ。
松翁 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.16」(10年冬号)    
試行錯誤でつかんだ自分流


揚げたての天ぷらを出すそば屋の先駆として知られる。
石臼自家製粉の生粉打ち。つゆは濃口と薄口から選べる。東京に住む関西人に、関東の味を押し付けない配慮がある。そばの盛りの量が多いのも特徴。写真は「ざるそば(生粉打ち)」。
小松庵 向丘店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.16」(10年冬号)    
飛び上がるほどの辛さ


昭和12(1937)年創業、大辛のカレーそばが人気の店。
ご主人が辛党のため、コショウと一味唐辛子で、飛び上がるほどの辛さに仕上がっている。女性や辛党のファンが増えた。そばは北海道産の粉を使った細打ち。写真は「辛口カレー南ばん」。
七つ海堂 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.16」(10年冬号)    
壮大なイメージでつけた店名


海好きのご主人が、「壮大なイメージでお店をやっていこうと思い」店名をつけた。写真は「えび鶏とろろそば」。表面の白くふわふわしたものは、すりおろした山芋に火を通したもの。山芋、鶏のひき肉、海老を一緒に煮込んだ、とろみのついた熱々のつゆで頂く。「鴨ざる」も人気メニュー。
並木薮蕎麦 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.13」(10年春号)    
都内でも屈指の「有名老舗そば店」の一つ


「かんだやぶそば」「池の端薮蕎麦」と並ぶ「薮蕎麦御三家」の一つ。特徴は、からいそばつゆ。そのため必然的に「つゆをちょっとだけつけて食べる」という江戸風のそばの食べ方となったといわれる。
椎葉 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.13」(10年春号)    
焼畑農業で栽培された在来種のそば


名物は「彩り野菜のおろし蕎麦」。椎葉村の在来種のそばを使い、素揚げるした赤と黄のパプリカ、ズッキーニ、茄子等が載ったカラフルな冷やしそば。このそばは、伝統的な焼畑農業を、日本で唯一行う宮崎・椎葉村で栽培されている希少なもの。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る