店舗検索 >> タグ : 長野県 ( 69 )
店舗検索
タグ : 長野県 Total 69


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: タイトル (Z → A)

49 番 - 54 番を表示 (全 69 枚)
« [1] ... 4 5 6 7 8 (9) 10 11 12 »
レストランBENIYA(べにや) 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.39」(16年秋号)    
「SA手打ちそば」の草分け的存在


日本道路公団が運営していた時代から、手打ちそばを提供しており、厳選された地元産のそば粉を使用している。つるりとしたのど越しで風味豊か。また、専属の職人によるそば打ち実演も行われており、打ったそばはお店で食べられるほか、ショッピングコーナーでもおみやげで販売もしている。(傷みやすい時期は販売していない)
レストランBENIYA(べにや) 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.21」(12年春号)    
この道30年の専属そば職人による手打ち


粉はブレンドの二八そば。メニューには更科と田舎の2種類を揃えるという充実ぶり。ダッタンそばのソフトクリームも人気。
ホテル 玉之湯 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.6」(08年夏号)    
「手打ちそばを出す温泉地」で純信州産そば粉を手打ちで提供


「信州そば切り」を普及させたいと、毎日約50名分のそばを打っている。そば粉は八ヶ岳と辰野町産をブレンドした純信州産。そばはやや細くて、コシがある。4年間で十数種類のそば粉を試した末の自信作だ。夕食は、ご飯かそばが選べる仕組み。
やまだや保翁 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.2」(07年夏号)    
コシの強いそばを辛口のつゆで


そばは二八でコシが強く中細、つゆは甘さを抑えた辛口。「光前寺そば」(840円)には、光前寺のイメージカラーの抹茶そばをつけ、彩りよく仕上げている。
みゆきそば屋 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.22」(12年夏号)    
そば本来の味を楽しめる「水そば」を提供


「水そばセット」(写真)は850円。「水そば」は清水(せいすい)に沈んだそばをすくい上げ、塩をつけて食べる。水のかけそばである。
つくし 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.22」(12年夏号)    
和菓子屋でそば打ちを習う!?


主人は和菓子屋「桜井甘精堂」にそば打ちを教えてもらったという。同好の士ということか!? 「ざる」(写真)、「かけ」650円。「たまごそば」(とろろ、キノコ、山菜、天ぷら、タマゴ)1,300円。「きのこそば」800円。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る