店舗検索 >> タグ : 東京都 ( 464 )
店舗検索
タグ : 東京都 Total 464


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

43 番 - 48 番を表示 (全 464 枚)
« [1] ... 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 ... [78] »
手打蕎麦ふじや 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.66」(23年夏号)    
リニューアルで社用族からの支持を得た老舗


昭和8年創業の老舗だが、個室をつくり、内装もスタイリッシュにリニューアルした。「とろろご飯と手打ち蕎麦」(1,300円)は、自家製粉したソバ粉を使った二八そば(十割は+180円)と国産大和芋を使用したとろろご飯のセット。
Soba&Co. 神谷町店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.66」(23年夏号)    
会食にピッタリの店で楽しむそば


長野・戸隠産のソバ粉で打たれた二八の「もりそば」(980円)。喉越しは抜群で、通常のそばつゆでそば自体の味を堪能するのもいいが、同店オリジナルの温かいつけ汁もお薦めだ。
手打蕎麦処 紫仙庵 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.66」(23年夏号)    
口当たりなめらかな「十割そば」


つなぎなしの全粒粉で打たれた「十割蕎麦せいろ」(1,050円)は、瑞々しくなめらか口当たり。食べると、そばの旨味と甘みをダイレクトに感じられる。
蕎麦ひるあんどん 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.65」(23年春号)    
そばの味を格上げする南三陸産とろろ昆布


東京・市ヶ谷の名店「手打そば大川や」で修行した店主。注文すべきは「梅とろろ昆布蕎麦」(1,100円)。大分県産の無添加梅干しの爽やかな酸味と、宮城・南三陸産のとろろ昆布の塩味が溶け出したつゆが絶品。そばは、日本各地の契約農家から仕入れたソバの実を自家製粉して十割で打つ。
蕎麦ほしのま 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.65」(23年春号)    
江戸前の流儀を継承する“藪出身者”の矜持


店主は東京・浅草の老舗「並木藪蕎麦」で10年もの修行経験を持つ。「ざるそば」(700円)は、機械打ちだが水回しは手で行い硬めに仕上げた十割そば。歯切れよく喉越しもよい。つゆは藪譲りの濃いめの辛口だ。 天ぷらはサクッとした衣がふわっとした軽い口当たりを生んでいる。
蕎麦処 甚五郎 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.65」(23年春号)    
7対3の比率で打たれた十割そば


「十割天せいろ」(1,950円)のそばは、粗く挽いた粉と細かく挽いた粉をブレンドして打たれている。太打ちの黒い田舎そばはモチモチとした弾力で、噛むたびに野趣溢れる香りが口の中に広がる。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る