店舗検索 >> 運営担当 さんの画像をもっと ( 1073 )
店舗検索
運営担当 さんの画像をもっと Total 1073


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

19 番 - 24 番を表示 (全 1073 枚)
« 1 2 3 (4) 5 6 7 8 9 ... [179] »
聞弦坊(もんげんぼう) 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.15」(10年秋号)    
「ちょっと一杯」の雰囲気のそば屋


カウンターが8席、テーブル1つ。そば粉は北海道音威子府(おといねっぷ)産。写真の「せいろ」(昼850円、夜900円)等がある。
大木戸矢部 花園町店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.15」(10年秋号)    
系列店がイタリア・ミラノにもある


主人は1998年、新宿御苑近くに「大木戸矢部」を開業、2008年、銀座に割烹が主力の「銀座矢部」をオープンし、イタリア・ミラノには「sake bar kushi」がある。ここ、花園町店を入れると傘下は4店。蕎麦湯は釜湯にそば粉を入れて温めている。写真は「おろしそば」1,200円。
門左衛門 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.27」(13年秋号)    
一押しの肉そばと季節のメニュー


羽田空港第2ビル駅、駅ビル3階にある「肉そばが名物」との店。「ざるそば」680円、「ピリ辛肉そば」980円、「夏野菜の揚げ浸しそば」980円、「九条根木のおろしそば」780円等の季節のメニューも目を引く。
総本家 小松庵 丸の内オアゾ店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.24」(13年冬号)    
「さくら蕎麦」と謳う丸の内オアゾの小松庵


小松庵の発祥は文京区・駒込。
江戸時代、染井吉野を生み出した場所である。
「小ぶりせいろ」「小ぶり 田舎」(ともに630円)、
「ぶっかけ黒豆納豆」(1,750円)等がある。
蕎麦処 甘味処 ならは亭 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 福島県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.37」(16年春号)    
福島で頑張る新店


JR常磐線「大津港駅」からクルマで約15分。店主は福島県楢葉町で開業の準備をしていたが、東日本大震災の影響により同県いわき市に避難し、店を開業した。「かき揚げそば」(800円)や「都そば」(1,000円)、「天ざるそば」(1,500円)等。
手打そば 風來蕎 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 神奈川県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.45」 (18年春号)    
無農薬・有機栽培の挽きたてそば


限定メニューの「手挽きせいろ」(1,080円)は土・日曜、祝日のみ10食注文することができる。ホシが浮かぶ細打ちの田舎そばは、食感はモチモチとしており、噛み締めることで、穀物の甘さが口の中に広がる。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る