店舗検索 >> 運営担当 さんの画像をもっと ( 1081 )
店舗検索
運営担当 さんの画像をもっと Total 1081


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

331 番 - 336 番を表示 (全 1081 枚)
« [1] ... 52 53 54 55 (56) 57 58 59 60 ... [181] »
そばいち エキュート赤羽店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号)    
独特の食感と上品な甘みでジャンクっぽさゼロ


立ち食いそば店の定番といえば、やはりコロッケそば。だが、この店のコロッケそばは、ほかの店とはひと味違う。使われているのはジャガイモではなく、サトイモ。ネットリした食感と独特の甘みが、どこか上品。「狭山のさといもコロッケそば」(450円)。
そば助 北千住店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号)    
つゆの常識を覆す「究極の塩だし」


そばつゆといえば、しょう油だしが一般的。だが、この店は塩だし。看板メニューは「極め塩とりそば」(600円)。一見は薄味のようだが、カツオの風味が際立っており、濃厚な味わい。ほかにも「究極の貝だしそば」(780円)等、メニューは約60種類と豊富。
三吉橋 小嶋屋 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 神奈川県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.37」(16年春号)    
ハマの下町の人気店


昭和の面影を残す、神奈川県横浜市の横浜橋商店街に立地。1899年創業の大衆そば店だったが、現在の店主が本格派の手打ち店に転換した。名人・高橋邦弘氏の教えを受け継いだ、ニ八の「もり」(830円)等。
蕎麦久 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 埼玉県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.39」(16年秋号)    
いつ来ても十割そばが食べられる店


24時間営業で、いつでも十割そばが食べられるのが魅力。手打ちではないが、極力つくり置きはせず、数時間ごとに粉から玉をつくり、注文を受けてから切って茹でている。
千寿庵 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 埼玉県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号)    
創業50年 埼玉・深谷の老舗


「そばカフェ」を謳っており、店は、老舗とは思えないモダンなデザイン。そばは、のどごしのよさを優先した、そば粉3割、つなぎ7割の細め麺を使用している。人気メニューは「肉南ばん」(700円)。山形産・三元豚のバラ肉がたっぷり入った、温かいつゆでいただく。
高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.32」(15年冬号)    
酒場の雰囲気


そばのメニューは「もり」(750円)、「だし(かけ)」(750円)、「かも」(1,050円)、「そばがき」(650円)の4つのみ。微粉と粗挽きの2系統を、客の好みで提供する。また、そばと一緒にワインを楽しめるのも特徴。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る