店舗検索 >> 撮影日時 : ( 1074 )
店舗検索
撮影日時 : Total 1074


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

595 番 - 600 番を表示 (全 1074 枚)
« [1] ... 96 97 98 99 (100) 101 102 103 104 ... [179] »
浅草じゅうろく 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.37」(16年春号)    
オープン直後から早くも評判!


弱冠27歳の女性店主が打つ、長野県八ヶ岳産のニ八そばが、人気となっている。「田舎そば」(1,200円)や、ユニークな当て字を使った「瀬色そば」(880円)等。
手打ちそば処 ふるかわ 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 山形県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.29」(14年春号)    
地酒と地ワインも味わえる


「昭和縁結び商店街」に立地する昭和レトロの香り漂う手打ちそば処 ふるかわ。表はワインと地酒を扱う酒屋で、奥が手打ちそばの店。高畠をまるごと味わえる。「もりそば」(650円)「梅おろしそば」(750円)等。
嘉司屋 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 岩手県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.19」(11年秋号)    
わんこそば大会発祥の地 創業は1904(明治37)年。 57(昭和32)年に、 旧店舗2階で「わんこそば相撲冬場所」が開かれ、 これがわんこそば大会の走りといわれている。 同店はわんこそばも、 ゆがきたてを提供することをモットーとしている。 またご主人は、 京都のうなぎ屋で17年修業したので、 おいしいうなぎも味わえる。 写真は「わんこそば」と薬味はなめこ、 すじこ、 いかの塩辛と、 まぐろ等。 ...
竹やぶ柏本店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 千葉県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.36」(16年冬号)    
主の世界観に貫かれた個室そば


店の外観は、創業者の阿部孝雄さんが自ら手掛けたもの。店内に3室ある個室も合わせて、店主の世界観が凝縮されている。様々なそばが楽しめる「そば三昧コース」(税別3,000円、1日限定10食)の他、「天せいろそば」(税別2,400円)等が代表メニュー。
蕎麦カフェ グロッケンシュピール 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.32」(15年冬号)    
カフェでそば店


店名の由来はドイツの楽器。元々はカフェだったが、店主がそば打ちを習い始めたことから、メニューに加えることになったとか。得意メニューは福井県産の粉を使った「越前そば」(800円)。もちろん、「コロンビア」(600円)等のコーヒーも楽しめる。
Soba Ristorante na-ru 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.30」(14年夏号)    
オリーブオイルで食べる手打ちそば


東京・神楽坂の人気店「和み」の姉妹店。「健康」にこだわったそば店だ。「もりそば」(800円)は、なんとつゆに山椒入りのオリーブオイルを加えていただく。これが意外と相性抜群。ほかにも「蕎麦カルボナーラ」(1,100円)や「蕎麦グラタン」(800円)等、和洋の融合メニューがウリ。ぜひ一度、試してみては?


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る