店舗検索 >> 「蕎麦春秋vol.75」(25年秋号) 「蕎麦春秋vol.75」(25年秋号) ( 8 )
店舗検索


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: 更新日時 (旧→新)

1 番 - 6 番を表示 (全 8 枚)
(1) 2 »
そば蔵 丁子庵
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.75」(25年秋号)    
信州の食材に全幅の信頼 浅間山の銘水で打つ霧下そば


「天ざるくるみそば」(2,255円)。小諸名物のくるみそばと天ぷら盛り合わせの豪華セットで、そばは大量のミネラル分を含む浅間山の伏流水で打たれている。つけ汁はそばつゆに擦り潰したクルミが入っているのみで、味噌は入っていない。
そば処 かぎもとや
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.75」(25年秋号)    
田舎そばに近い平打ちの太切り麺


「もみじセット」(2,000円)。ざるそばに天ぷら、けんちん汁が付いたメニュー。同店のけんちん汁は、自家製の信州味噌仕立てと珍しいもの。二八で打たれたそばは、田舎そばに近い平打ちの太麺だ。
そば処 高美亭
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.75」(25年秋号)    
店主らがお薦めの人気メニュー「上天ざるそば」


「上天ざるそば」(2,500円)。ざるそばに天ぷらがセットの人気メニューで、天ぷらはブラックタイガー2尾、キノコと地元の野菜7種とボリューミー。そばは二八の手打ちで、そばつゆはカツオとサバからだしを取っている。
おぎのや軽井沢駅売店
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.75」(25年秋号)    
駅そば発祥の地“軽井沢駅”


駅そば発祥の地という文言の書籍コピーが飾られている「おぎのや軽井沢駅売店」。「山菜舞茸天そば」(800円)は、山菜が載るかけそばに舞茸天をトッピングしたもの。麺をうどんに変更することもできる。
信州そば処 たかぎ
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.75」(25年秋号)    
インバウンドにも大人気の奈川名物「とうじそば」


「とうじそば」(3,600円/2人前から)。長野県松本市奈川地区の郷土料理であるとうじそば、つゆと山菜、鶏肉、キノコ等を煮込んだ鍋にとうじ籠に入れたそばをくぐらせて食べる。そばは十割の手打ち、ソバは大町・白馬産の信濃一号を使っている。
手打ちと天ぷら そば 耕作
投稿者 運営担当    
タグ 福岡県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.75」(25年秋号)    
極上のかけつゆに感服! グルメタウン「福岡・博多」で味わう手打ちそば


九州随一のグルメタウン博多に店を構える同店。そばは全て九一の手打ち。「かけ(小)」(600円)のつゆは、昆布、サバ節、カツオ節でだしを取り、福岡の薄口醤油と合わせている。優しい甘みがだしの旨味を引き立たせている。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る