店舗検索 >> 撮影日時 : ( 1074 )
店舗検索
撮影日時 : Total 1074


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: ヒット数 (高→低)

1039 番 - 1044 番を表示 (全 1074 枚)
芝新橋 能登治 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.70」(24年夏号)    
昭和から愛され続けてきた看板メニューの「鴨せいろ」


昭和初期に登場してから長く愛される「鴨せいろ」(1,450円)。そばは北海道産の二八、鴨肉は明治時代から続く老舗の鶏肉専門店から仕入れたものを使っており、肉が分厚い。
松竹庵 ます川 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.70」(24年夏号)    
神田の2大老舗とは一線を画す高級路線


「やぶ」「まつや」より歴史ある、1830(天保元)年創業。上品で繊細な手打ちそばと専門店さながらの天ぷらは必食。コースのみで「天麩羅ランチコース」(4,730円、サービス料5%)は先付・天ぷら7点・石臼挽き十割そばの構成。
浅草 十和田 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.71」(24年秋号)    
“究極の薬味”を使った希少な「暮坪そば」


漫画「美味しんぼ」でも取り上げられた暮坪かぶを使用した「暮坪そば」(1,100円)。辛味大根より鮮烈な辛味に、カブの爽やかな風味を味わうことができる。
浜町かねこ 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.71」(24年秋号)    
牛すじがとろける「つけカレー」


ミシュラン・ビブグルマンにたびたび選出される名店。店主の金子泰士さんは「蕎楽亭」で10年間の修業経験を持つ。「つけカレー」(1,400円)は、細いながらもコシがある十割そばとスパイシーなカレーの相性が抜群だ。
鹿落堂 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 宮城県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.71」(24年秋号)    
杜の都・仙台で味わう地元産の粉を使った十割そば


麺線にきれいなホシが浮かぶ「玄挽き十割」(1,100円)。地元・宮城のソバ粉を使ったそばは太打ちで、噛めば噛むほど旨味と風味が口一杯に広がる。また、丸抜き十割も同じ価格で注文できる。
全粒粉、蕎麦 とき庵 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 埼玉県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.71」(24年秋号)    
地元野菜と野趣溢れる全粒粉の田舎そば


「そばよし」「車家」といった、有名店で修業した店主が近年人気の観光地、埼玉・ときがわ町にて営む同店。名物は地元埼玉県産の在来種を殻ごと挽いた「粗太打ち十割そば」(1,600円 ※土曜限定メニュー)。無骨ながらそば本来の豊かな滋味を堪能できる。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る