店舗検索 >> 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号) 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号) ( 26 )
店舗検索


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

1 番 - 6 番を表示 (全 26 枚)
(1) 2 3 4 5 »
日本そば更科 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号)    
立ち食い店なのに本格手打ちそば


店の形態こそ「立ち食い店」だが、そばは全て手打ち。「もりそば」(450円)等、少し値は張るが、味は本物。ほかの立ち食い店にはほとんどない、「そばがき」(900円)といったメニューも。
千寿庵 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 埼玉県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号)    
創業50年 埼玉・深谷の老舗


「そばカフェ」を謳っており、店は、老舗とは思えないモダンなデザイン。そばは、のどごしのよさを優先した、そば粉3割、つなぎ7割の細め麺を使用している。人気メニューは「肉南ばん」(700円)。山形産・三元豚のバラ肉がたっぷり入った、温かいつゆでいただく。
そばいち エキュート赤羽店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号)    
独特の食感と上品な甘みでジャンクっぽさゼロ


立ち食いそば店の定番といえば、やはりコロッケそば。だが、この店のコロッケそばは、ほかの店とはひと味違う。使われているのはジャガイモではなく、サトイモ。ネットリした食感と独特の甘みが、どこか上品。「狭山のさといもコロッケそば」(450円)。
そば助 北千住店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号)    
つゆの常識を覆す「究極の塩だし」


そばつゆといえば、しょう油だしが一般的。だが、この店は塩だし。看板メニューは「極め塩とりそば」(600円)。一見は薄味のようだが、カツオの風味が際立っており、濃厚な味わい。ほかにも「究極の貝だしそば」(780円)等、メニューは約60種類と豊富。
玄蕎麦 路庵 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 東京都 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号)    
元和食料理人による期待の新店


2014年10月オープン。そばは、階上早生や益子産の粉を使って自家製粉している。また、野菜も国産にこだわる等、素材選びに妥協はしない。女性にも人気なのが「梅鉢」(900円)。かけそばに、別添えで海苔と三つ葉、梅干しが付いてくる。
手打ちそば龍瓶 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 埼玉県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.33」(15年春号)    
珍しい「ほろみのり」が食べられる店


そば粉は北海道・幌加内の希少種「ほろみのり」を使用。甘みが強いのが特徴だ。人気は「二色そば」(750円)。田舎そばとせいろそばが100gずつ盛られており、ボリューム満点。ほかには、揚げたての大和芋が載った「揚げとろろそば」(1,200円)等も人気。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る