店舗検索 >> 「蕎麦春秋vol.19」(11年秋号) 「蕎麦春秋vol.19」(11年秋号) ( 24 )
店舗検索


  • 画像をクリックすると、住所、電話番号、営業時間、定休日が閲覧できます

並び替え:   タイトル ( up down )   更新日時 ( up down )   ヒット数 ( up down )  
現在の並び順: タイトル (A → Z)

19 番 - 24 番を表示 (全 24 枚)
« 1 2 3 (4)
東都庵 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 長野県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.19」(11年秋号)    
せいろの量は東京の1.3倍ほど


1887年創業。せいろはやや細めの二八で、東京の1.3倍の量。そば汁も濃いめの辛口で、江戸前風。「ふりわけせいろ」は、松代産のとろろそばと、天ぷらせいろが二段になっている。写真は「もりそば」。
泉橋庵支店 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 岩手県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.19」(11年秋号)    
中尊寺のお膝元


中尊寺の町営第1駐車場の一角という好立地なので、中尊寺観光の際に立ち寄りやすい。「秀衡盛付わんこそば」は、1杯分(約180g)を24個の椀に小分け。「お子さまわんこそば」もある。
直利庵 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 岩手県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.19」(11年秋号)    
薬味のトッピングでそばはもっと楽しくなる


創業1884(明治17)年。中庭を挟んで、ぐるりと7つの部屋が並ぶ、木造の落ちついた雰囲気の店。わんこそばの薬味は9種類と12種類から選べる。そばは更科粉と小麦粉を7対3の割合で。時間制限はないが、休憩なしで食べるのが決まり。写真は「わんこそば(薬味9種類)」。
石臼挽き手打ち蕎麦 いづみや 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 大阪府 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.19」(11年秋号)    
うどん圏の大阪で大繁盛の店 元々は、 大人気のうどん屋だったが、 ご主人は「どうしてもそばをやりたい」という思いが募り、 開業から5年後、 そば屋に切り替えた。 当初は客入りも半分以下に落ち込んだが、 徐々に手打ちそばの魅力が伝わり、 再び人気店となった。 原料にこだわり、 粉は栃木・益子産、 新潟・小千谷産、 茨城産を使用。 玄そばは低温倉庫で保管している。 写真は、 「丹波黒どり親子どんぶり ...
芭蕉館 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 岩手県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.19」(11年秋号)    
薬味の素材にもこだわる


ざるそば1人前を12杯に分けた物を、2段重ねて1人前として提供している。薬味のネギは、南部曲がりネギを使用。植え替えしてネギを曲がらせ、太陽の光を当てることで甘味が強くなる。写真は「わんこそば」。そば粉と小麦粉の割合は7対3。
駅前芭蕉館 高ヒット
投稿者 運営担当    
タグ 岩手県 カテゴリ 「蕎麦春秋vol.19」(11年秋号)    
秀衡塗の椀で食べるわんこそば


平泉駅前にある店。盛り出し式「わんこそば」(写真)は、藤原氏の家紋が入った秀衡塗の器で出てくる。海苔、鰹節、ネギ、なめこおろし、いくら、山菜、たくあん、紅ショウガ、鮪の山かけ等の薬味がのる。


最新号

蕎麦春秋

絶賛発売中!!

月刊リベラルタイム

リベラルタイム

絶賛発売中!!

ログイン

ユーザー名:

パスワード:



店舗登録方法指南書
ページの先頭へ戻る