http://chibiyukarin.blog4.fc2.com/index.php
通りのあちこちで松飾りの露店が出始め、どこかそわそわとした年の暮れ。 今年の締めくくりに、「きぬたや」さんのお蕎麦が食べたくて…。国分寺 「きぬたや」
去年は食べ逃した、「芳とも庵」名物、冬季限定の「野鴨鍋」 。11月から2月までしか捕獲できない野生の野鴨。今年は、是非とも逃さず食べたいと…。牛込神楽坂 「手打ちそば 芳とも庵」
帰省もせず、どこに行くこともなかった、静かな正月休みの最終日は、今年一年の、眼の健康祈願に新井薬師にご参拝 。向かいがてら、新年の挨拶を兼ねて、「うた」さんで遅いお昼を 。新井薬師 「うた UTA - SOBA & HERBS 」
年末に店内に貼ってあったお知らせ。嬉しい、元旦から営業〜その場で、早々に予約を入れて、年を越しての、新年3日 。澄んだ青空の下向かった店には、暖簾はかかってないけれど、扉には「本日3,500円のコースのみ」の貼り紙 。石神井公園 「蕎麦と酒処 きくち」
青空広がる、明けて新年2021年 。いつもだったら、迷わず初詣、だけど・・・、今年は自粛参拝、でも帰省もできず行くとこもなし、とりあえず様子を見て来ようかと…。向かった深大寺への道すがらは、渋滞全くナシの、駐車場もがらがら閑散。これならば、いつも通りに初詣をしていこう 。参道の人もまばら、いつもの行列もナシ。元旦で、こんな和やかな景色は初めて 。待つこともなく、和やかに無事お詣りをして・・・。深大寺詣での後は、門前蕎麦で初蕎麦を 。かれこれ伺ったのは、20年近く前。完全自家製紛になってからは初めての、店先に水車の廻る「一休庵」 。完全自家製紛手打ちそば 「深大寺そば 一休庵」
2021年 明けましておめでとうございます こうして無事、新しい年を迎えることができたことを幸せに思います。去年はいろいろ心痛く、大変な年でしたが、今年は平穏幸せな日々が訪れ、蕎麦を手繰り、綴っていけたらと思っています 。皆さまも幸せな一年が訪れますように…今年も宜しくお願い致します 。
とうとう今年も大晦日。辛かったこと、切なかったこと、やるせなかった事、思いもかけなかった日々が、脳裏を巡る…。そんな想いを抱え、来年への希望を込めて、年越し蕎麦は、ゆったりとした空間の「克」さんで 。瑞穂町 「叶庵 克」
所用ですっかり遅くなったお昼に、今年も「蕎楽亭」に暮れのご挨拶 。…と、向かってみてびっくり。さすが「蕎楽亭」、既に2時だというのに、店前には、何人かの待ち人が 。神楽坂 「手打 蕎楽亭」
夜な夜な、Amazon primeで予習をして、私もようやく、「鬼滅の刃」を鑑賞〜。不覚にも、涙腺崩壊…。まだまだ興奮覚めやらぬまま、映画の余韻は、蕎麦屋で 石神井公園 「蕎麦と酒処 きくち 」
今年もクリスマスがやってきた。例年よりはコロナで静かな東京だけど…、それでもやっぱり今日は心浮く、クリスマスイブは、「ら・すとらあだ」で 。中野坂上 「ら・すとらあだ」
駅からも程近く、バス通り沿いに佇む、武蔵境の人気蕎麦店、「ささい」さん 。このところすっかりご無沙汰、久しぶりにゆっくり伺おうと、昼下がりのささやかなプチ忘年会 。武蔵境 「蕎麦処 ささい」
甲州街道の名残の銀杏がきらきらと日に透け輝く、今年も残すところあと数日。年末のご挨拶を兼ねて、「まるやま」さんのお蕎麦の食べ納め 。代田橋 「手打蕎麦 まるやま」
今年も残すところあとわずか。コロナ渦だけど、新年に向けて髪を切りに行き…髪もさっぱり、遅くなったお昼は、今年の「鞍馬」食べ納め 。西荻窪 「手打蕎麦 鞍馬」
今年も残すところあと2週間余りとなり、大掃除を兼ねて、BOOK OFFに本を処分〜。査定の間の待ち時間にお昼ご飯。開店してほぼ半年、程近くの羽村の「櫓」さん 。羽村 「石臼自家製紛 手打ちそば 櫓」
あんなにつらかったマスクも、今は、防寒になって夏ほど辛くないけれど、日に日に増えていく感染者の報道に心が痛い。お疲れモードのこんな日は、ほっこりと佇む、「にはち」さんで癒されよう…。武蔵関 「手打ちそば にはち」
奈良での朝は、気持ちよく目覚め、きんっとした冷たい空気漂う青空の下、駅前からバスに乗り込み向かった、福智院町。平城京の「外京」との「ならまち」は、古の町屋の面影を残す小路。その小路の、今西家書院の横の路地の奥に、ひっそりと暖簾が下ろされた…、何度か振られ、想い続けて十余年。憧れの、憧れの奈良の「玄」 。清酒「春鹿」で有名な今西家の別邸との古民家、目の前に立っただけで胸がいっぱい。奈良 「石臼挽き蕎麦 玄」
絶賛発売中!!
いいものだけを世界から
このサイトでは、一部の機能にJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効とされている方は、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能がご利用いただけません。ご了承ください。