
「第2回 そばを究める総合講座」開講!
投稿日時 2025-08-01 15:40:04 | カテゴリ: 最新ニュース一覧
|
9月6日、鴻巣市文化センター「クレアこうのす」(埼玉・鴻巣市)小ホールにて、「第2回 そばを究める総合講座」が開講される。主催は全麺協首都圏支部。 本講座は、全麺協が定める「そば道段位認定制度」の充実と併せて「そば文化を幅広く普及し、継承、発展させていくための条件整備」の一環として行われる講座となる。「郷土そばの研究と保存活動の推進」や「そば文化に関する各種研究・情報提供と交流」等、そばについて幅広く、深く学び、実践し、成果を上げていくためのカリキュラムを網羅。座学の他にそば打ちの実演・解説も行われる予定だ。詳細は下記をご覧頂きたい。
開講日時:9月6日10:00〜16:20 開催場所:鴻巣市文化センター「クレアこうのす」(埼玉・鴻巣市)小ホール 参加資格:全麺協 個人会員、特別個人会員 受講料:6,000円 定員:150名(先着順) 申込期限:8月25日必着 申込先:下記URLより申込書に必要事項を記入し、郵送またはメールにて。 https://zenmenkyo.com/wordpress/?p=3785
講義内容: 第一部「京の蕎麦と江戸蕎麦の違い」講師◉ほしひかる氏・江戸ソバリエ協会理事長 第二部「身近な刃物の驚きの真実」講師◉朝倉健太郎氏・東京大学大学院工学系研究科 第三部「裁ちそば実演」講師◉星清信氏・裁ちそば処「滝音」店主 第四部「そば打ち実演と解説」実演◉掛札久美子氏・第28代全日本素人そば打ち名人/解説◉仲山徹氏・第23代全日本素人そば打ち名人 第五部「そば粉の活用無限大」講師◉佐藤悦子氏・全麺協五段位・そば打ちプラスリーダー
|
|